めまい

どうも!とみさんです!今回はめまいについて解説していきます。頭痛と合併している人も多いですね!

めまいでもいろいろな種類があるので自分がどのタイプか確認してみてください!



性質分類

回転性:天井が回る、周囲が回る、立位が保てない。耳鳴り、耳閉感、難聴が合併することが多い。

    原因は前庭神経、三半規管、耳心器の障害

非回転性:フラフラする感じ、立ちくらみ、体が浮いた感じ。耳症状なし。

     原因は脳神経や骨格筋または三半規管の障害


病変部位分類

末梢性:耳症状の随伴、暗いところでめまい感が増強、自律神経症状(悪心、嘔吐など)を強く伴う。

    メニエール病、両生発作性頭位めまい症、突発性難聴、内耳炎、頚性めまい、前庭神経炎

中枢性:非回転性・非発作性。聴覚障害は伴わない。

    脳血管障害、脳腫瘍、脳変形性疾患



すぐに病院へ

中枢性は脳に障害があることが多いのですぐに病院です!非回転性めまいは中枢性の可能性があるので症状に心当たりのある場合は病院で検査した方が良いです!

めまいより耳症状が多い場合は、鍼灸治療の適応外の可能性が高いので先に耳鼻科への受診がおすすめです。

立ちくらみがあまりにも多い場合は、起立性低血圧の可能性もあるので受診をおすすめします。

起立性低血圧:シャイドレーガー症候群、糖尿病、パーキンソン病


鍼灸適応

メニエール病、良性発作性頭位めまい症、頸性めまい

めまいの種類がよくわからない場合は、一度鍼灸院にお越しください!

問診により、めまいの種類を導き出していきます。

鍼灸治療は即効性があるのでおすすめです。