どうも!とみさんです!
今回から、症状別で解説していきます。一般の方にわかりやすく説明したいと思ってるのでわかりづらかったらメッセージください。鍼灸師や鍼灸学生の方はこの内容を患者さんに説明できるようにしましょう!
原因
一言でいうと姿勢です!
悪い姿勢によって筋肉に負担がかかってしまいます。
肩こりの場合は猫背が原因のことが多いです。
猫背でどこの筋肉が負担かかるのか
それは、大半が僧帽筋です。僧帽筋は首から肩、背中にかけてついています。
皆さん、猫背の姿勢を作ってみてください。肩を前にして、腰を丸めてください。
その姿勢は僧帽筋を、伸びた状態にさせ、長時間続くと血流が悪くなり肩こりの完成です。
首がこる人も一緒です。僧帽筋は首にもついているので、原因は一緒です。
改善策
マッサージをして、一時的に楽になりますね。それは筋肉がほぐされて血流が良くなるからです。
しかし、時間が経てば元通りになると思います。それもそのはず、猫背が改善された訳ではないので筋肉の負担は常にかかった状態です。
根本的に治療するのであれば姿勢を良くするための筋トレ、姿勢矯正やストレッチを行うことです。
筋トレ
筋トレが一番オススメです。筋肉ムキムキの人で姿勢が悪いひとを見たことありますか?
あまり見ないと思います。なぜなら、腹筋や背中の筋肉など良い姿勢を維持するための筋肉が発達しているからです。高齢になっていくと筋力が低下することによって維持できなくなって背中が曲がって骨が変形して元に戻らなくなってしまいます。
なので、今のうちに筋トレをして猫背は治しておきましょう!
ムキムキになるまではしなくて良いと思いますが姿勢が維持できる程度には鍛えたほうが良いです。
良い姿勢になってみましょう!顎を引き、耳と肩の位置が一直線になるようにしてみてください。
しんどいと思ったら筋肉が弱い証拠です。胸に張りを感じたら筋肉が硬い証拠です。
ストレッチ、マッサージ
ストレッチはどこの筋肉をしたら良いと思いますか?
猫背の方が硬くなってる筋肉は大胸筋です。大胸筋の収縮で肩が前に出ます。
なので、大胸筋のマッサージをお風呂に浸かりながら、ストレッチをお風呂あがりにしておきましょう。
あとは、お風呂に浸かるようにしましょう。最近では、シャワーだけの人が多いと思いますが血流を良くするためにお風呂は浸かった方が良いです。
まとめ
肩こりの原因は姿勢の悪さ(猫背)
改善策は肩や首のマッサージよりも筋トレ!ストレッチ!
自分で肩や首を揉んだりコキコキ鳴らすのは悪化させる可能性があるのでやめましょう。
整骨院でもとりあえずマッサージしときましょうというところはあまりお勧めしません。理由のあるマッサージだったら良いのですが、マッサージ屋みたいにするところはいつまで経っても改善は見られません。
姿勢は、一種のクセなのですぐには改善しないですが、しっかりとした治療院で矯正してもらい、自主的に筋トレ、ストレッチをして姿勢を意識していれば徐々に良くなっていきます。
今のうちに姿勢は良くしておきましょう!
筋トレ後はしっかり栄養補給しましょう
僕はマイプロテインを飲んでいます。コスパ良し!ミルクティー味オススメ!
高いけどすごく良い!
ゴールドジムのプロテイン
“肩こり(デスクワークの人必見!)” への1件の返信